☆彡Grossブログ:寒天印象とシリコン印象について

 

『寒天印象とシリコン印象について』

 

 たとえば複雑インレーの印象採得をする時。

しばしば、寒天アルジとシリコンを比較すると
「シリコンの方が高精度である」
と言った話を耳にします。

実際、材料の値段もあいまって
「シリコンは自費用、寒天は保険用」
と区別する医院も多いように感じます。

ところで寒天印象とシリコン印象、
寸法精度において大きな差異はあるのでしょうか?

当然、材料学上の寸法差異は
間違いなく存在します。

しかし私は、臨床においては、
材料自体の寸法精度どうこうより、
その取り扱いに注意を払うべきであると
思っています。

 

取り扱いでそんなに差って出る?
結局寒天がダメなだけなんじゃないの?

と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし実際には、
寒天だから悪い!シリコンだから良い!
という問題ではないのです。

 

あくまで経験則になりますが…

仮にMODインレーであっても、
シリコンの模型上で正確に適合させたものは、
寒天の模型上でも割と高い適合性を
発揮してくれます。

シリコンで作ったインレーをから寒天へ、
あるいは寒天からシリコンへスイッチする際、
多少調整しなければならない時はあります。

しかし隅角部等を僅かに削る程度なので、
マージンが空いてしまったり、適合が
スカスカに緩くなるような事はありません。

当然、電子顕微鏡で見比べれば
マージン精度の差異は大きいと思いますが、
少なくとも20倍マイクロで覗いた程度では
あまり違いがわからないといった感じです。

ちなみに、
弊社にお仕事を出して下さる医院様の中には、
たとえインレー一本でも必ず寒天とシリコンを
セットで送って下さる所が何件かあります。

寒天は医院様で石膏注入してくれますが、
この時の印象の取り扱いが
非常に優れているのでしょう。

シリコンで製作したインレーが、寒天模型に
全く適合しない!といった事態は極稀です。

ただこれらを語るにおいて、
まずは印象精度以前、内面調整において
「支台歯模型を一切傷つけずに適合させる」
ことはとても大切です。

内面調整時に支台歯を損耗してしまえば、
仮に同じ印象ソースだったとしても
不適合になることは必然です。

メタルインレーならばそもそも適合が良いので
アズキャスト無調整も現実的です。

しかし、セラミックスインレーは
どうしても内面調整を免れませんので、
反復調整による模型の損耗には
注意が必要です。

どこかでセラミックスインレーの
内面調整について触れてみたいと思いますが、
それほまたの機会に。

 

次回は寒天印象の取り扱いについて、
技工士が知っていた方が良いことを
つらつら書いてみたいと思います。

 

 

            ライター 髙瀬 直